前回のポストマンパットで英語を勉強しようはこちらから
デリーガールズ〜アイルランド青春物語〜で英語を勉強しよう
デリーガールズ〜アイルランド青春物語〜で英語を勉強しましょう!
ちなみに、この海外ドラマをご存知でしょうか?
おそらく知らない方がほとんどだと思います。
Netflixで配信されているこの作品は題名の通りアイルランド(正確には北アイルランド)が舞台の青春群像劇となっております。
アイルランドの女子高生4人とイングランドから引越しして来たポンコツの男の子の計5人が繰り広げるはちゃめちゃな高校生活に、中毒になること間違いなし!
舞台となったロンドンデリーはここ。
北アイルランドの田舎って感じがしますね。
デリーガールズはきつめの訛り、会話のスピード等の観点から、中級者以上の方向けにオススメです。ただ、めちゃくちゃ面白いの初心者にも日本語字幕つけたら十分楽しめますよ。
ではデリーガールズの魅力を追っていきましょう!
ちなみに最近いきなり気温が下がって来ましたね。コタツだそうかな。。
デリーガールズのここが面白い! エリンの顔芸
前列左クレア、右ジェームズ。後列左からオーラ、エリン、ミシェル
デリーガールズの面白さはズバリ、
- ジョークが他の高校生群像劇ドラマよりレベルが高いこと
- 主人公エリンを演じるサオリス・モニカ・ジャクソンの演技力(顔芸)が凄いこと
- 独特なアイルランド訛り、とドラマの雰囲気がマッチしている
この3つです!
僕はいろいろな高校生海外ドラマをみて来ました。セックスエデュケーション、glee、ゴシップガールなどなど。でもこの作品が一番好きです。
ネタバレになるので詳しくは言えませんが、犬のおしっこをマリア様の涙と勘違いしたシーンはまじで声を出して笑いましたね。。。
そして何と言っても、主人公エリンの顔芸!
こんな顔や。。。

こんな顔まで。。
ネットで「デリーガールズ エリンの顔」って調べるといっぱい出て来ます笑
でも、女優さんはすっごい綺麗な顔立ちをしているんです!
ギャップが。。。笑
独特のアイルランド訛りが魅力的!
デリーガールズはアイルランド訛りが魅力的。
ネイティブスピーカーに尋ねると、ブリティッシュアクセントの次にアイルランドアクセントが魅力的、綺麗という回答が帰ってくるらしいです。
ハリーポッターのルーナ・ラブグッドいますよね。可愛くて一番好きなキャラクターですが、ルーナ役のEvanna Lynchもアイルランド出身で、可愛いアクセントで劇中喋っていました。実は原作では強い訛りを持っている設定だったので、ルーナ役も英国では無いアイルランドアクセントを持った彼女が起用されたのだと思います。
ルーナのアクセントについてはこちらから
デリーガールズのアイルランド訛りについてはこの動画で詳しく解説されていますね。英語ですけど。
サムネ見るとわかるんですが、デリーアクセントって表記されているくらいアクセントは強いです。
ただその分、彼女たちの演技とマッチして素晴らしい作品になっているのが良いポイント。
しかもそんな彼女たちの驚くべき事実が。。。
驚き。キャスト達の年齢!
ドラマを見始めて少し経ってからWikipediaで彼女達の情報を調べようとして、驚きの事実を発見してしまったのです。
それは、
高校生の役なのに主人公達の平均年齢が26歳なんです!
ちなみに変顔のエリン役のシアーシャは撮影当時25歳。

クレア役のニコラに至っては撮影当時30歳!まじか!ってなりましたよ
他の主人公キャストも全員25歳超えてました。高校生役なのに。
外人って大人っぽくなるの早いから難しいと思うのに凄いですよね。みんな若く見える。
一日一個海外ドラマフレーズ デリーガールズ編
今日はエピソード1からフレーズを一つ持って来ました。
I want to be individual, but my ma wouldn’t let me.
be individualで人とは違う、独創的になるという意味になります。ここでは形容詞でindividualが使われていますね。
maっていうのはアイルランドやイギリスでよく使われる”ママ”の、短縮形みたいなものですね。
ポイントはlet me の後にbe individual が省略されているということ。英語は同じこと繰り返すの嫌いますからね。
なので今回のフレーズは
私は他の子とは違う個性を出したいの、でもママが許してくれないのよ。
という意味になります。
学校に制服の上にジーンズのジャケットを着て、個性を出そうとクレアと約束していたのに、母親に校則で禁じられているからと怒られていました。
まとめ
デリーガールズ は訛りが強く、聞き取りが難しいかもしれません。そんな方は字幕をつけても大丈夫だと思います。ネイティブでも聞き取るの難しいらしいですし。字幕つけずに聞き取れなくて自信無くす必要は全く無いってことです。
ただストーリーはとても面白いので視聴はすごくオススメ。英語の勉強に必要なのはモチベーションなので、教材とするドラマが面白くなくては元も子もなくなりますからね。
英語の勉強してない人にも全然オススメですけどね。
今日はここまで。
十月も中盤でもう既に寒いですね。あったかい格好して風邪引かないように気をつけてください。
また明日も記事を書こうかな。

ちなみに僕の推しはオーラ。変人だけど可愛いところが好き。